未就学児が登園自粛で自営業の我が家はどう過ごすか。

こんにちは。
新型コロナウイルス対策で保育園は自粛要請→休園に。
夫婦がそれぞれ自営業という我が家では、それぞれ別の仕事を抱えながらどう生活するかの話し合いを行い、以下のように過ごしてます。

前提条件

  • 在宅しているが仕事があるので休日ではないという認識を子供と共有
  • 平日はなるべく自粛前の生活習慣を維持(就寝・身支度・食事など)

私の平日スケジュール

私のスケジュール

ありがたい事に複数の案件が動いているため、起床時間を本来の5時から4時に変更。
とはいえ朝は少しぼうっとするので、お茶飲んだりネット見たりして概ね5時くらいから仕事して、朝食や家事を挟んで午前中が仕事時間。
在宅勤務で打ち合わせはオンラインのみ。スケジュールは午前中に入れています。
元々打ち合わせはオンラインが多かったので、仕事上はあまり違和感ないです。

午後の育児時間は、日替わりで子供のやりたい事を。
私からの働きかけとしては、ビーズでアクセサリー制作、ちょっとしたお菓子作りなど。
子供が自分で考えて新しく始めた遊びとしては、Youtuberごっこ(動画撮影)、ベランダでままごと。
私が(仕事でも)誰かと話していると子供がやきもちを焼くため、オンライン打ち合わせ後の午後はべったりごっこ遊びになる事も。。。

家事関係の工夫としては、昼食の支度に時間をかけたくないので夕食に昼も食べられる系のおかずを作っておくとか、ごはんを昼夜の分を炊いちゃうとかはしている。
買い物は週イチのスーパー&ドラッグストアがベースで、買い足しであと1回くらいスーパー行くかなという頻度。これは自粛前と同じなので違和感もなく。
昼にしっかり食べるようになったのと外食しなくなったので、購入量は3~4割増えた。

品薄が話題になったトイレットペーパーやマスク類。
トイレットペーパーはよく品薄になるので昨年から多めに在庫することにしたので影響なし。
マスクもアレルギー用に多めにあったので切迫感はなく。
念のため高めの価格で買い足したけど、実家の母が作ってくれた布マスクと併用してるので困ってません。

木曜の夕食は麺料理、金曜だけYoutube見てもいい、といった曜日ルールも子供が楽しみにしているので実施中。

土日は仕事しない、だらだら可なだけで普段とあまり変えてないけど
「出かけられない」って事が我が家の休日としては異常事態なので毎回どうしようか考えてます。

夫の平日スケジュール

夫の平日スケジュール

夫もまあまあ忙しい様子。
コロナ前は出勤や対面打合せもあったのだけど、3月中旬には出勤もなくなりオンライン対応に。

午前中の育児時間は、天気が良ければ運動。
今は自転車の練習をしているので、公園には行かずに過ごしています。
(近所の公園は自転車乗り入れ禁止が多い)

とにかく集中したいタイプのため、仕事中は余程の事がない限り仕事してる部屋には近づかない事を子供に徹底させてます。
13時に仕事スタートするときは「いってらっしゃい」と言って、時間の区切りをつけるようにしてる。

夜、私が就寝した後に何をしているかは不明。
テレビ、運動、再度の入浴、忙しいときは仕事をたぶんしている(謎)

子供の平日スケジュール

子供の平日スケジュール

緊急事態宣言直前に足けり自転車から自転車に移行して、1週間で自転車に乗れるようになった!
今はブレーキの使い方や交通ルールの勉強、ちょっとした坂道なんかの練習をしてます。

知育アプリはシンクシンク。
実は最初の食いつきは良かったが、その後3日で飽きた。
でも「全国大会(課金対象)に出てみたい」と言うので、4月は毎日練習してもらうことに。
ちゃんと練習したら大会に出場できるというのをモチベーションにやってもらってます。
練習の習慣化ってなかなか身につかないから、丁度いいかな。

夕方はテレビ。
キッチン戦隊クックルンに影響されて料理したがってるけど「キッチン明け渡せ、何を作るかは秘密」とか言うので、危なすぎて叱られたりしている。

まとめ

こうして書いてみると私に自由時間がなさそうだけど、仕事しながら遊んだりお茶飲むのが趣味だったりとか
子供見ながら何かしていたりするので、そこまで不自由には感じていない。
どうせ外出られないしね。

今は日本中が自粛でオンラインのセミナーやライブが増えてるけど、夜開催が多いので全く参加できていない。
悲しいけど、子供産まれて朝型生活になってからずっとそうなので、しょうがないかなと。
もっと早朝イベントも増えてほしいなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました